愛媛県新居浜市で産業廃棄物の収集処理や運搬からアップサイクル
産業廃棄物の処理収集運搬から中間処分、リサイクルまで一貫した処理ができるのが強みです。ここでは私たちの主な事業や廃棄物処理のフローなどをご紹介します。
アップサイクル
他とはちょっと違う酒井の”アップサイクル”。
アップサイクルとは、通常「リサイクルして違うものを生み出す」という意味ですが、
酒井興産では、「人・もの・まち・食」をまとめてアップサイクルと呼んでいます。
酒井興産のアップサイクルとは、愛媛の「人・もの・まち・食」
-
人
関わる全ての人々に対して心からの配慮と思いやりを持ち、スタッフ満足を追求します。
未経験からでも安心して働けるスタッフ研修制度・外部研修参加費用半額サポート等、スキルアップを積極的に応援します。
また独自でユニークな福利厚生制度(無料ドリンク自販機の設置・昼食時もう一品や休憩時おやつ無償提供等々)を充実させております。
共に働く人との関係を紡ぐ・拡げる心のアップサイクルです。 -
もの
産業廃棄物に関わる運搬・処理・加工・再委託…と鎖のように繋がる事業は、新たな時代が求めた地球にとって必要不可欠な事業形態です。
サーキュラーエコノミーという概念に基づいて、空気・水・土地・エネルギーの浄化も同時進行しながら、
環境負荷の小さい安心・安全なものづくりのアップサイクルを、水面下でサポートする事が私たちの役割です。 -
まち
本年度より、まちの人々の不測の事態に備え、
AED(日本語では「自動体外式除細動器」と呼ばれる「高度管理医療機器」)運搬車両に3台・併せて本社事務所にも設置致しました。
スタッフにはAEDの使用訓練参加を促し、緊急時の速やかなサポートを推進しております。
独自の活動として、愛媛県新居浜市の市民一斉清掃には、30年間継続して運搬用車両を提供し、環境保全活動に積極的に取り組むと同時に、
自治会集団古紙回収にも30年以上に渡り協力し、まちの環境と安全のアップサイクルをサポートしております。 -
食
新規事業「ママとばあちゃんの夢食堂」プロジェクト(商標登録申請済)では、農産物加工品流通をアップサイクルします。
地元で愛される食堂とコラボし、販売商品のプラスワンをサポートします。
コラボ販売商品は地元農家さんと生産協業し、愛媛県内の農産物加工品メーカーさんに
OEM生産委託の上、「ママとばあちゃんの夢食堂」が販売を担当します。
同時に農業のお手伝い・農産物加工品の梱包&発送等には、地元おばあちゃん達も働き手として参加して頂き、
年金プラスアルファを稼ぎながらの健康ばあちゃん誕生です。
「ママとばあちゃんの夢食堂」事業とは、オール地元チームによる
農業〜農産物加工品メーカー生産〜食堂での販売コラボ通販と繋がるアップサイクルチームです。
間伐材を利用したオフィス
産業廃棄物処理のフロー
当社の主事業である廃棄物処理関係です。
下の図は、当社へ持ち込まれた廃棄物6種類を品物の形状等により、中間処理方法が異なり、当社処理後、当社から次の2次委託先へ運搬。
売却するものもしくは2次委託先で再度破砕処理等を行い、埋立物以外は、何らかの形でリサイクルされます。
極力、埋立には回さずリサイクル化に努めております。
※横スクロールで確認できます
ケーブルのアップサイクル
当社の主力商品の、電線(ケーブル)リサイクルです。
廃棄されたケーブルを当社で加工し、電線メーカーへ銅の原料として売却。
また電線や銅製品に生まれ変わり、資源の循環していく様子を入れるリサイクルです。